プログラムの名称および募集人員(2024年度(令和6年度))
京都大学医学部附属病院単独型歯科医師臨床研修プログラム:15名
京都大学医学部附属病院単独型歯科医師臨床研修プログラム
4~3月:京大病院
研修の指導体制
助教以上の常勤教員及び医員が指導医として1対1で指導にあたる他,研修期間を通してメンター,チューターがついてサポートにあたり,他の医師や看護師,歯科衛生士,歯科技工士等の医療スタッフが指導補助にあたります。
研修開始日
2024年4月1日
臨床研修の到達目標について
厚生労働省が定める到達目標に準拠する。
協力型臨床研修施設における研修
京都大学医学部附属病院群研修プログラムに則し、各病院・各地域の特色を生かした研修カリキュラムにより実施する。
研修の評価
目標達成状況・研修状況の評価
研修の目標達成状況の評価については、オンライン歯科医師臨床研修評価システム(DEBUT2) により、研修状況の自己評価および指導医による目標達成状況の評価を行います。
その他に、研修医は学会等での口演発表及び、学会誌等へ論文を作成、投稿することとなっています。1年間の研修終了時に、研修管理委員会において、上記を総合的に勘案し、修了判定を行います。